%e5%90%8d%e7%a7%b0%e6%9c%aa%e8%a8%ad%e5%ae%9a%e3%81%ae%e3%83%87%e3%82%b6%e3%82%a4%e3%83%b3+%2821%29

bloom wedding

森 りか

首都圏

プロフィール

Profile

【BloomWeddingのご紹介】

BloomWedding代表取締役は、40代からの大人婚を手がけるプロデューサーとして、10年以上のウエディングプランナー経験と、20年にわたる司会者としての実績を背景に、これまで約200組のカップルの結婚式をプロデュースしてきました。

ウエディングの世界への第一歩は司会業から始まり、経験を積む中で「より新郎新婦に寄り添えるプランナーとして活躍したい」という想いから、プランナーの勉強をスタート。その後、司会とプランナーを兼任し、50歳を過ぎたタイミングで司会業を引退。フリーランスプランナーとして独立後は、プロデュース会社からのお誘いも受け、活動の幅をさらに広げています。

【挑戦する理由】

これまでの現場で感じたのは、大手式場に多い「まず場所を決め、その場所に合わせて結婚式を創り上げる」という既成概念。そこで、「場所や形式、進行にとらわれない、本当にお二人らしい結婚式を創りたい」という情熱が芽生え、BloomWeddingを立ち上げる決意に至りました。

【大人婚・再婚カップルへのサポート】

現在、一般的なプランニングに加え、40代以降の大人婚カップルや再婚カップルの皆さまが、お二人の想いを形にできるよう、オリジナルの結婚式やパーティの企画・演出を中心にサポートしています。

「結婚する決心はしたけど、年齢が気になって一歩を踏み出せない…」 「再婚だから、普通の結婚式は敷居が高いのでは?」

そんなお悩みをお持ちの方々に、私たちは「結婚式をあきらめない」という選択肢を提案します。もしご家族との意見の相違があっても、納得していただける説明方法や説得のサポートもご提供。お二人の新たな門出を、力強く後押しいたします。

結婚式は、お二人だけの物語を刻む大切なセレモニー。BloomWeddingは、皆さまの想いを最大限に生かすためのパートナーとして、どんなご相談にも真摯に向き合います。ぜひ、あなたの理想のウェディング実現に向けて、私たちをお役立てください。

私の回答

My Opinions

2015年9月

代表取締役をするくらい、ヒトに寄り添う自社が大好きです

ご夫婦のイメージにプラスの価値をご提案します

黒のパンツスーツ

ショートカット

朝早く、夜遅く、でもやりがい抜群

新郎新婦が笑顔で入場される時

お二人から感謝のお気持ちをいただいた時

想いが全く届かなかった後悔が残る結婚式。だから、ご夫婦への寄り添いを最も大切にしています

生花のヘッドパーツのオーダーを聞いていなかったことで、当日皆様に迷惑をかけてしまったこと。無事になんとか出来上がりました。

「頼んで良かった!ありがとうございます!」シンプルで嬉しいですね

新郎新婦の入場にシーン

笑顔で挨拶すること

スカーフはつけていません‥‥

千葉県内、房総方面の海岸など

ご両親へ、ケーキ入刀のプレゼントをしたこと 面白かったというより、感慨深い余興になりました。

アネモネ 大ぶりのバラ

ラウンドタイプ

淡いブルー イエロー

イタリアのアウロラ

coachのバック アウトレットのではなく、2018年より愛用しています

電車・自家用車

会社を大きくすること=社会貢献だと思っております

生涯現役なので、体が動くまで

現在も関わっている研修業界。コンサルタント

占い(私が占い師です)

明るさ、諦めないこと、元気なところ

ま、良いかって、思ってしまうところ

実は研修講師としても頑張っていること

大丈夫、できるできる

諦めない 信じること

タロットカード、オラクルカード

好き嫌いがなく、食べることが大好きなので、全てと申し上げます

特にないのですが、無理して食べたくないものに鰻があります

今はビジネス本ばかり読んでいます

歴史を感じさせる場所であれば全て

何も考えず、ゆったりと過ごす時間を大切にしています

ありがとう

誰もが幸せでいられる世界を作ること

仕事をしている時 打ち合わせで心を通わせる時

人としての大切なことを守る

全て寄付します

本を書いていた人 武士 修行僧

世界のために祈りを捧げていると思います

スイーツを食べること

ありがとうのお気持ちをいただいた時

仕事を通して、行動変容を促すことができたこと この私でもできたと感動しました

外交官 古代文化などを研究する学者

考えたことはありません

中小企業診断士になること

オフィスと仕事仲間、ビジネスパートナー

スケジュール帳と筆記用具