マリーブルーローズ
繁野 将之

長野の専門式場・ホテルでプランナー・支配人を経験後、2011年ウエディングのプロフェッショナルチーム【 マリーブルーローズ 】を立ち上げる。
2021年より結婚式&記念日など冠婚葬祭の総合プロデュースで全国に活躍の場を求める。
特に【 仏前結婚式 】【 バウリニューアル 】の普及に力をいれてます。
ウエディング業界20数年の経験と知識で既成の固定概念にとらわれず
【結婚式がお二人とのお付き合いの始まり】をコンセプトに
・笑顔
・柔軟な頭
・アイデア
・行動力
・相談はすべてYES
をモットーにお二人のお手伝いをさせていただいてます。

長野県は幸福度ランキング 4位、移住したい都道府県ランキング 1位に選ばれていますが、人口減少高齢化、過疎化が進んでいる現状に結婚式を切り口に地域活性化にも取り組んでいます。

医療分野では認知されてきたセカンドオピニオン(第二の意見)をウエディングの分野にも広めようとウエディングセカンドオピニオンの活動に力を入れています。
利害関係のない第三者が会場選択から結婚式当日までアドバイスをして、結婚式場のプランナーさんとお二人の夢や希望・想いを形にできればと思って活動してます。

全国
海外
eclat(エクラ)
山本 貴広

名古屋で生まれ、父親の転勤で生後2か月で茨城の水戸へ。根っからの水戸っ子ですが、両親とも関西人という事もあり、関西弁交じりの茨城弁というややこしい一面あり。
水戸の高校卒業後、大学は東京の日本大学へ入学。色々とあり、水戸⇔東京を4年間通い続けたことで忍耐力をつけることができました。
大学4年間中は、居酒屋・タクシーのコールセンター・パチンコ屋・工場・結婚式場での配膳・サービスなど、アルバイトを通してさまざまなことを学んでまいりましたが、大学卒業後は洋服が大好きなこともあり、アパレル業界へ就職。婦人服・子供服を販売しておりましたが、式場のサービスをしていた時に皆が笑顔になっている最高な一日のお手伝いをしたいと思っていたことや、現会長より「一緒にやらない?」と声をかけていただいたことで、2011年にブライダル業界へ転職。
エクラ初の男性ウェディングプランナーとして、新郎様ももっと積極的に楽しんで結婚式の準備を進めてもらえるよう、そして新郎様の衣裳ももっと格好良くいてもらいたい!という強い思いを持ち続け
また、初めてのことで分からない事だらけなお二人にとっての“道しるべ”となるような、お二人に寄り添っていきながらも、結婚式の大切さ・本質をしっかりと伝えていっております。
2016年4月に有限会社から株式会社へ変わったことで、代表取締役社長へ就任。
新郎新婦様の幸せはもちろんのこと、そのためには家族やエクラスタッフ、エクラスタッフの家族、私に関わる身近な人達が笑顔でいられるような会社でありたい。そう強く思っております

東北
関東
その他応相談
Coiki-ya-
河村 裕美

フリーランスのWプランナーとして愛知県を中心に全国津々浦々、ご縁に感謝して活動中です♪

固定概念にとらわれない自由な発想のウエディングが得意です♪
長いプランナー人生により得た知識と経験・そして常識を理解し、その常識を超えたインスピレーションで柔軟に新郎新婦様のご要望に応えたいという強い想いを持って結婚式に向き合ってます^ ^
最近では、長年の夢であった生まれ故郷でウエディング事業を展開させるために奮闘中!
故郷は、かなりの田舎ですが
その素朴な環境に"旅館ウエディング"プロジェクトを立ち上げて展開させる為に爆進している最中♪
私の得意分野の和婚をたくさんのカップルにお届け出来たら嬉しいです!

そして私のもう一つの働きかけは、

"地域活性化 × ウエディング"

どんな町にも誰にでも、
大好きな場所や素敵な思い出の場所はあるはず...
それらを結婚式と融合させて町おこしとブライダル業界の未来を発展させることが目標です♪
その先駆けとして
地域活性化とブライダルを掛け合わせた"100人花嫁イベント"はテレビ取材もされました!
大好評を得て毎年の恒例イベントとして今年も開催します^ ^

この業界に足を踏み入れて早20年...笑
今だに抜け出す事無く
様々な視点から今後のブライダル業界を発展させる事に生きがいを感じている根っからのサービスマンです♪

こんな私に少しでも興味を持って頂けるなら、プランナーを探している新郎新婦様も異業種交流を望む他業種様も
もちろん同じブライダル業界の方も
気軽にメッセージお待ちしてます^ ^

東海
全国
海外
マリッジリンク
伊藤 綾乃

プランナー歴20年、関東を拠点に全国でウェディングを手がけております。「結婚式を、もっと手軽に」を合言葉に「手が届く」非日常空間をたくさんの新郎新婦に届けることが Marriage Link のミッションです。

良い結婚式があったとしても、
それが高額で買えないならば意味がない。
存在していないのと一緒です。

わたしたちは結婚するすべてのひとに
「自分たちらしい」結婚式を
おこなっていただきたい想いがあります。

それは結婚式がおふたりにとって、
これまでの人生をふりかえるための
大切な機会だと思うからです。

しかし、実現するには費用も大切な要素。
ここが解決しないと、
結婚式が一部の人たちだけのものに
なってしまいます。

これを解決するために、
Marriage Linkの「ML式ウェディング」は
立ち上がりました。

結婚式を通して、家族をはじめとした
周りの人の支えに気が付くこと。

身近にいてくれる人を
大切に思う気持ちにふれること。

じんわりと温かいありがとうの想い。
それが結婚式の素晴らしいところです。

ストーリー仕立てのイベントや
見せるショーなどとしてではなく、
より良いこれからのための、
キッカケの場にしていただきたいと
願っています。

本当に良い結婚式は、
その後のおふたりの関係を支え、
その後の人生をも輝かせてくれます。

他ではおろそかにされがちな
「結婚式の中身」を最初に重点的に
創り上げる新しい結婚式作りを通して、
これからも結婚式の意義を発信し続け、
自分自身にも問うていきたいと
思っています。

全国
海外
その他応相談
フリーランス
和田 翔太郎

東京を拠点に全国各地で
1組1組の新郎新婦様に合った式場探しからウェディングのトータルプロデュースをしています

『お2人の想いに深くシンクロして、そのさらに先へ』

どんなウェディングにしたいか?
お2人にとって結婚式がどんな意味を持つのか?
どんな方々にどう感じてもらえるような結婚式にするか?

一度の質問で答えが導き出されるようなものではない
そして一言で言い表すことはきっとできないから
crossV Weddingでのコンセプトはストーリー仕立てで創り上げます

たくさんの質問をさせてください
お2人の感じること、感じてきたことを、私の中にも浸透させてシンクロさせてください
そうして受け止めた想いを言語化して、1つのストーリーに紡いだものをコンセプトとしてご提案します

そしてそれは、お2人のウェディングを共に創るクリエイターさん達にも共振され、結婚式の世界観をカタチ創ります

crossV Wedding:
”V”ibration=心が昂ぶり震える瞬間 が”cross”=交差する 結婚式

心が昂ぶり震える瞬間は、人生のターニングポイントになる
小さいころ、遠足の前日にワクワクして眠れなくなるときのような
ピアノの発表会や部活の大会の直前、緊張と興奮が入り混じるときのような
将来もずっと心の奥で輝き続けるハレノヒの舞台

たくさんの感謝と祝福が通じ合って
心が交差するエモーショナルな結婚式を
ロジカルで明瞭なプランニングで創りあげます

【Profile】
生年月日:平成1年9月13日生まれ
出身地 :愛知県名古屋市
趣味  :スキューバダイビング・フリーダイビング・スノーボード・お祭り
新潟県のゲストハウス、東京銀座のゲストハウスにて、会場案内・プランナー・キャプテンを全て行う一貫型プランナーを経て、2018年よりフリープランナーとして活動
結婚式場やホテル・レストランだけでなく、ご自宅のガーデンや、ヴィラでのステイスタイルウェディングなど、式場以外のスペースでのウェディングを手掛ける

関東

Interview

このエリア所属プランナーのインタビューを読む