お寺の長男である父と、クリスチャン一家の母の元に生まれる。 1998年 大学卒業後フリーのトランペット奏者として活動。その間、両親の経営する飲食店でアルバイトで携わっていたウェディングの仕事に魅せられ「お二人の願いをもっと叶えたい」という思いを胸に2001年“人の笑顔が溢れる場所”というコンセプトを持つウェディングレストランを立ち上げ、4つの会場経営を行う。 現在、フリーランスのウェディグプランナーとして活動。また、今までの経験を生かし、レストランやウェディング会場のサポートやコンサルティング、スタッフの育成、講師などを行う。 寄り添うサポートを心がけており、お二人との一生のお付き合いは私のやりがいです。
自身のウエディングをきっかけに2007年よりウエディングプランナーとして活動。それまではデザイン・インテリア業界で、服飾雑貨のデザイン、店舗マネージメント、空間装飾に携わっておりました。 自身も海外にルーツを持ち、その経験から、会場のロケーションや、施設の制限にとらわれる事なく海外ではあたり前に行われている、個性、感性を大切にした、オリジナリティ溢れるウエディングを提案しています。
2011年に創和プロジェクト株式会社へ入社し、 ローズガーデンクライスト教会ウェディング事業部へ配属。 日々幸せのお手伝いをしています。 結婚式当日のお手伝いをするセレモニースタッフの経験を活かし、 教会プランナーとして楽しく働いています。 結婚式がお二人やご家族の方の一生の想い出になるようにと常に考え、 1組1組大切に、丁寧にプランニングしています。
一緒に悩んで、考えて、一緒に笑って、楽しんで、お客様と同じ目線で結婚式に向かって日々つき進んでいます!!
関西で初のフリーランスウエディングプランナー。 今年で18年目になりました。
神戸のブライダル特化型ホテルに入社。 ブライダルサービス、キャプテン、ホテル企画室で活動。
1995年 阪神・淡路大震災をきっかけに拠点を大阪に移す。 ビジネスホテルの立て直し、ホテル内でのブライダル事業の立ち上げを行う。
2002年 RePlanning起業し独立。 関西で初の欧米型のブライダルプロデュースをフリーランスで行う。 レストラン、ホテル、世界遺産、自宅、二人が出会ったテニスクラブ、 大学の食堂など、お二人の思い入れの場所での披露宴をごプランニング。 専門学校、短期大学の講師も勤める。
2012年 国内LCC就航に伴い 沖縄リゾートウエディングの企画販売開始。 おふたりの地元(一部リモート)で出張打ち合わせ可能 そして現地でも完全サポートを実現。 大手には出来ない価格とサービスを提供中。
「結婚式を、もっと手軽に」を合言葉に、「手が届く」非日常空間を、たくさんの新郎新婦に届けることが私のミッションです。
4人兄弟姉妹の長女として京都府宇治市にて育ちました。高校は理系の進学クラス、大学も理系の大学でした。ブライダルとはまったく関係がない経歴なため、本人もしばしば忘れそうになるのですが(笑)、最終学歴は京都にある国立大学大学院です。癌治療関連の研究で試験管を振る毎日でした。
部活動については、高校時代はアーチェリー部、大学ではオーケストラ部でヴァイオリン奏者でした。両方とも初心者で入部し、1から練習して頑張りました。
新卒で入った会社は東京・有楽町に本社を構える食品会社。本社の商品開発部に配属されて丸4年、開発業務を行いました。当時、市場調査という名のもとに、たくさんのレストランを食べ歩いた経験で舌を十分に肥やしたことが、今のウェディングでの料理の味チェックにしっかりと活きています^^
そして、テレビで偶然、ウェディングプランナーの仕事を追いかける番組を観たことがきっかけでウェディングプランナーを志し都内のプロデュース会社に転職。非常にタフな会社でしたが、ここでの経験によって、どんな場所でも結婚式の会場につくり上げられる力が身につきました。とても感謝しています。
その後、引越しを機に埼玉にあるゲストハウスに転職。業務内容は同じウェディングプロデュースですが、2年目からはマネージャーとして、担当のお客様を持たずに全体の管理や採用などを担当しました。管理職だったので、当時の私がウェディングを担当できたのは、別のプランナースタッフにクレームをされたお客様のみでしたが、そのお客様にしっかりと寄り添い、向き合い、常に私のできるベストを心がけ続けることで、多くの大好きなお客様に出会うことができました!
そんな経験を積む中、会社勤務のプランナーとして現場を見るにつけ、真に新郎新婦さんのためのウェディングが業界でできていないこと、式場でのプランニングでは新郎新婦さんにベストな提案ができないことがストレスとなりました。10年、20年先の、これからのウェディングを作っていくために、また、上にご紹介した私のミッションを実現させるためには独立が良いと判断。2010年にMarriage Link を創立することにいたしました。
ちなみに趣味は車の運転(マニュアル車の運転できます)と温泉。最近頑張っているのはゴルフです。愛と感謝とFunであふれる人生を是非ご一緒に☆ お会いできますことを楽しみにしています。 ここまでお読みいただき、ありがとうございました! 伊藤 綾乃
沖縄生まれ沖縄育ち、インテリアデザインの専門学校入学のため東京へ進学、初就職でディズニーアンバサダーホテル・ディズニーシーホテルミラコスタにてフローリストとして従事。その後、沖縄県内のリゾートホテルにてウエディングプランナーとしての道を歩み、約7年で230組のお客様を担当一貫性でご担当。2018年6月より自身のブランドEI WEDDINGを設立。
プランナーの個性を出すことより おふたりのパーソナルを引出すことが大切
結婚式はやりたくなければ「やらなくていい」と言えるプランナー 飾らない自然体の対応がお客様の心を開く
お金がなくても、百戦錬磨のアイデアで勝負! 自由な発想とカップルの目線を第一に考えた結婚式作りを実践
結婚式をするしないではなく、まずは「する」という選択を! 私たちの会社が中心となって業界を変えていきたい
結婚式も準備期間も大切に、おふたりに寄り添ったサポートをします! 人生で幾度となく思い出しては“ほっこり”する結婚式を
時には母となり姉となり。結婚式を終えた後は、ママ友にも! コミュニケーションを大切にする寄り添いプランナー
二人の思い出をより濃くするために「手伝い過ぎない」がモットー 新郎新婦と二人三脚で作り上げる結婚式を
フリーのウエディングプランナーをチーム化した「Prima! Wedding」代表 多数のメディア掲載・監修の実績を誇る結婚式のプロがサポート!
おふたりの気持ちに「共感」ではなく「共鳴」したい 心の振動をそのまま、おふたりの大切な人に伝える結婚式を創ります
宮島・厳島神社での挙式など、広島でのウエディングをプランニング 新郎新婦と家族の想いを積み重ね、おふたりサイズの結婚式を提案します
大手式場の取締役総支配人から、再度ウエディングの最前線へ 岩国・広島・山口の花嫁の「夢をひとつずつ増やす」結婚式を提案
京都から発信するカスタマイズウエディング【TIES WEDDING】 1000組を超えるプロデュース経験で京都の伝統と文化を感じる結婚式を提案します
ホテルウエディングのブランド立ち上げプロデューサーを経てフリーに。 21年のキャリアで、本当に自然体でいられる結婚式のコツを教えます
様々なストーリーがある400組以上のウエディングをお手伝いしてきた実績。 おふたりの想いを叶えるためなら、全国どこへでも飛んでいきます!
今日の結婚式、その準備期間が忘れられないものとなればこの幸せな思い出が夫婦の絆となる。未来のおふたりも幸せにする結婚式を創りたいと思っています
結婚式を通じて、山形らしい、温かな繋がり深い家族をもっと増やしたい おふたりと家族の幸せな未来につながる1日を、一緒に創り上げましょう